寿製薬株式会社
メニュー
English
MENU
MENU
会社案内
壽製薬株式会社(寿製薬) 社長挨拶
会社概要
会社沿革
~杏(あんず)から始まった社史~
製品のあゆみ
~これからもより優れた医薬品をご提供して参ります~
組織図
能力開発・人材育成
透明性指針
写真で見る寿製薬
本社へのアクセス
CSR(企業の社会的責任)経営
CSR(企業の社会的責任)活動
SDGsへの取り組み
労働安全衛生の取り組み
品質への取り組み
情報セキュリティへの取り組み
事業継続力強化への取り組み
TV CM
会社紹介ビデオ
研究開発
概要
社会的責任
生産体制について
~「原薬」から「製剤」まで~
メディカルサイエンス室
寿製薬の製品への取り組み
~コトブキの「ものづくり」~
新薬開発
~コトブキの「創薬」~
マーズレン配合錠ES 開発物語
スーグラ錠の研究開発
~“
O
”-糖から”
C
”-糖へ~
アズレンとは?
グルタミンとは?
粘膜保護剤とは?
トランスポーター阻害剤とは?
キナーゼ阻害剤
(分子標的薬)
とは?
医療関係者の皆様へ
入社希望の皆様へ
採用担当者からのメッセージ
新卒採用募集要項
中途採用・キャリア採用募集要項
選考フロー
会社説明会
先輩社員からのメッセージ
仕事紹介
MR活動について
高校生のみなさんへ
社内スケジュール
お問合せ
English
MENU
MENU
会社案内
壽製薬株式会社(寿製薬) 社長挨拶
会社概要
会社沿革
~杏(あんず)から始まった社史~
製品のあゆみ
~これからもより優れた医薬品をご提供して参ります~
組織図
能力開発・人材育成
透明性指針
写真で見る寿製薬
本社へのアクセス
CSR(企業の社会的責任)経営
CSR(企業の社会的責任)活動
SDGsへの取り組み
労働安全衛生の取り組み
品質への取り組み
情報セキュリティへの取り組み
事業継続力強化への取り組み
TV CM
会社紹介ビデオ
研究開発・製造
研究開発
社会的責任
生産体制について
~「原薬」から「製剤」まで~
寿製薬の製品への取り組み
~コトブキの「ものづくり」~
メディカルサイエンス室
新薬開発
~コトブキの「創薬」~
マーズレン配合錠ES 開発物語
スーグラ錠の研究開発
~“
O
”-糖から”
C
”-糖へ~
アズレンとは?
グルタミンとは?
粘膜保護剤とは?
トランスポーター阻害剤とは?
キナーゼ阻害剤
(分子標的薬)
とは?
医療関係者の皆様へ
入社希望の皆様へ
社長からのメッセージ
採用担当者からのメッセージ
新卒採用募集要項
中途採用・キャリア採用募集要項
障がい者採用募集要項
選考フロー
会社説明会
先輩社員からのメッセージ
仕事紹介
MR活動について
高校生のみなさんへ
社内スケジュール
お問合せ
地球環境への取り組み
私たちは地球環境に優しい企業を目指し、資源の適正かつ有効な活用を目標とし、持続可能な社会の実現に貢献いたします。
環境マネジメントの推進体制
生産環境委員会(緑豊かな景観づくり)
1973年より工場周囲の緑化を行い地域の環境に貢献するとともに職場環境の改善に勤めております。
生産環境委員会(清掃活動)
定期的に会社周辺の清掃活動をしています。
省エネ委員会
寿製薬ではエネルギー使用量、温室効果ガス排出量を毎日把握しており、その削減に取り組んで参ります。また工場、研究所では照明のLED化を完了しております。
2010年度に
長野県省エネ対策支援事業
に採択されております。
2015年度に独立行政法人 環境再生保全機構の中小企業者等軽減制度の補助金に採択され、各種環境保全活動を実施しております。
2015年より
長野県緑の基金
に毎年募金しております。
2015年より
皆で止めよう!温暖化(電力使用量、一般排出物削減)
協賛企業になっております。
2018~2020年度(3年連続)に経済産業省の省エネ補助金事業に採択されております。
2023年1月に経済産業省 資源エネルギー庁の「節電プログラム(令和4年度『
電気利用効率化促進対策事業
』)」が定める「冬の節電プログラム」の事業者に採択されました。(リンク先は経済産業省ウェブサイト)
2023年7月より『
ながの再配送削減プロジェクト
』の事業所に採択されております。
ゴミ削減委員会(CO
2
排出削減、ゴミ排出量削減)
廃棄物の3R(Reduce、Reuse、Recycle)とその適切な処理に努めています。
2012年より長野県が主催するノーマイカー通勤ウイークに毎年参加し、CO
2
の削減に貢献しております。
2015年度に環境省の二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金のうち、
二酸化炭素削減ポテンシャル診断事業及び低炭素機器導入事業
に採択されております。
2020年より長野県地球温暖化防止活動推進センターが主催する
信州スマートムーブ通勤ウィーク
に参加しております。
水質検査委員会
1978年より活性汚泥法による排水処理システムを導入しています。
1978年より排出口の水質検査(BOD、pH、大腸菌群数の3項目)を年3回以上行っております。
1978年より周辺井水の水質検査(COD、pH、フェノールの3項目)を年5回以上行っております。
SDGs推進委員会
当社のSDGs全般の取り込みを推進しております。
COOL CHOICEへの賛同
2017年より環境省が推進している地球温暖化対策のための国民運動「COOL CHOICE(=賢い選択)」に賛同しております。
参照サイト:
環境省