寿製薬株式会社

安全への取り組み

  • 物理的セキュリティー、技術的セキュリティー、人的セキュリティーのガイドラインを策定し継続的に運用しています。
  • 労働安全衛生法の定める総括安全衛生管理者、安全管理者、衛生管理者、化学物質管理者、保護具着用管理者、作業主任者(有機溶剤作業主任者、特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者、ボイラー取扱作業主任者、第一種圧力容器取扱作業主任者、また原子力規制委員会の定める放射線取扱主任者)の選任と安全衛生委員会を設置しています。
  • 消防法の定める防火管理者の選任と自衛消防組織の設置、また道路交通法の定める安全運転管理者の選任を行っています。

  • 危険物保安監督者を選任し千曲坂城消防本部へ届け出しています。
  • 毒物及び劇物取締法の定める毒劇物取扱責任者を選任し長野県薬事管理課に届け出しています。
  • 静電気火災防止のため除電パッド、除電マットの設置とその教育訓練、安全な作業環境のために局所排気装置の設置、また保護具着用管理者による保護具の着用を徹底しています。
  • 構内を通行する全ての車両は社内の車両だけでなく、外部の方にも構内通行時の制限速度10km/hを遵守していただき構内の交通事故ゼロに努めて参ります。
  • 構内でフォークリフトを運行する際には、①ヘルメットの着用、②走行速度は10km/h以下、③駐停車の際のエンジン停止、④死角となる場所の安全確認を怠らない、⑤一時停止の徹底、⑥前方の視界を妨げる積荷の運搬走行はできるだけバックで行うこと、の教育訓練を行うとともに遵守しています。
  • 自動車を運転する事業所では安全運転管理者を選任し、運転手に対してアルコール検知器を用いた酒気帯び確認(アルコールチェック)を行っております。
  • 2003年より千曲坂城危険物防火管理協会に加盟し、危険物の取扱いの訓練と、防火対象物の管理等に起因する火災や事故などの災害防止に努めております。
  • 2015年より「千曲警察官友の会」に入会し、安心安全な明るい地域社会づくりに貢献しております。
  • 2019年5月22日(水) 長年に亘り交通安全活動を積極的に推進し、交通事故防止に努めたことが認められ、安全運転管理者協会長・県警本部長より表彰状を頂きました。
  • 2021年より公益財団法人長野県暴力追放県民センター・長野県警察の主催する、暴力団追放賛助会員に入会しております。
  • 2022年より公益財団法人長野県暴力追放県民センター・長野県警察署から不当要求防止責任者の選任事業所に証明されております。

  • 2022年より千曲坂城危険物防火管理協会から事業所内及びその周辺で発生した傷病者に対して従業員等が積極的かつ適正な応急手当を行えることを示す「応急手当のできる事業所」の表示板が交付されました。

  • 防災訓練、消火訓練、救命救急訓練(AED[自動体外式除細動器]講習会への参加)
防災訓練

・2015年7月3日(金)、10月2日(金)
・2016年10月4日(火)
・2017年7月11日(火)、10月4日(水)
・2018年7月3日(火)、10月3日(水)
・2019年7月2日(火)、10月3日(木)
・2020年7月2日(木)、10月5日(月)
・2021年7月2日(金)、10月5日(火)
・2022年7月6日(水)、10月7日(金)
・2023年7月4日(火)、10月4日(水)
・2024年7月2日(火)、10月7日(月)

消火訓練

・2015年7月2日(木)
・2016年7月5日(火)
・2017年7月12日(水)、10月3日(火)
・2018年7月4日(水)、10月2日(火)
・2019年7月3日(水)、10月2日(水)
・2020年7月3日(金)、10月2日(金)
・2021年10月4日(月)
・2022年7月8日(金)、10月5日(水)
・2023年7月5日(水)、10月3日(火)
・2024年7月3日(水)、10月2日(水)

AED、応急手当の講習

・2016年7月18日(月)
・2017年7月17日(月)
・2018年7月16日(月)
・2019年7月15日(月)
・2020年7月6日(月)
・2021年7月6日(火)
・2022年7月6日(水)、7月18日(月)
・2023年7月6日(木)、8月9日(水)、10月9日(月)
・2024年7月4日(木)

syasyo+KotobukiPharm